カワサキ Z1高額査定実施中
カワサキ Z1なら専門買取のバイクブーンまでお任せください

KAWASAKI Z1
お客様のバイク情報
- メーカー
- カワサキ
- 排気量
- 751cc以上
- 車種
- Z1
お客様の買取査定額
- 最高価格
- 3200000円
- 平均価格
- 2499100円
カワサキ Z1・900 SUPER4の買取相場・査定情報
1972年、900 Super4が製造されましたが、この正式名称よりも型式のZ1の名称で広く認知されていました。現在では旧車の代名詞的存在となり、中古車として非常に高額で取引されている名車です。年々その取引価格は高騰し、今では300万円以上する価格のものも少なくありません。 バイクブーンではKAWASAKI Z1の買取実績が豊富で高額な価格で買い取らせていただきます。
バイクブーンではこれまでにも買取を行っており、平均価格2,499,100円、最高価格3,200,000円という買取実績があります。
カワサキ Z1・900 SUPER4のスペック・仕様
カワサキ Z1・900 SUPER4を高額買取出来る理由
1972年に登場したZ1は、世界初の空冷4ストロークDOHC直列4気筒エンジンを搭載し、当時の市販車としては最高峰の性能を誇りました。その革新性と生産台数の少なさから、現在では希少価値が高まっています。 また、Z1は、その優れたデザインと性能から、多くのバイク愛好家やコレクターに支持されています。特に初期型やオリジナルの状態を保つ車両は高い需要があり、中古市場で高額取引の対象となっています。 これらの要因により、カワサキ Z1は中古市場で高額買取が期待できるモデルとなっています。
旧車の買取はバイクブーンにおまかせ!!
カワサキ Z1・900 SUPER4のカスタム車両
KAWASAKI Z1は非常に希少価値の高いバイクということもあり、派手なカスタムよりも純正の仕様を維持したスタイルを求めるユーザーが多いです。そのため、仮にフルカスタムされたバイクであっても、レストアによって純正仕様に戻すことも多い1台です。
カワサキ Z1・900 SUPER4のマニアック情報
KAWASAKI Z1は発売された年代によってZ1、Z1A、Z1Bとよばれることもあります。Z1Aではエンジンのブラック塗装が廃止されたほか、車体のカラーリングも変更。Z1Bではエンブレムに刻印された「900」の文字のフォントが変更されているというマニアックな違いもあります。直近のカワサキ Z1・900 SUPER4の買取実績
レストア済みのZ1を買取(長野県上田市)
レストア済みのZ1を買取させて頂きました。 ハヤシキャストホイール・CRキャブ・ヨシムラショート管・マルゾッキリアサス・スイングアームに補強入り!エンジンもきっちりフルオーバーホール済みできっちりセッティングも出ていた為、綺麗で調子のいい車両でした。 購入したが仕事が忙しく乗っている時間が作れなくなってしまったとの事で、ご連絡頂きました。
最新車両への乗り換えの為売却(群馬県太田市)
個人売買でご購入後、約5年程乗られておりましたが、この度Z900RSへのお乗り換えが決まった為、ご売却いただきました。 約50年前の車両の為、電気系統やエンジンに何度かトラブルが発生し、今後の事も考え最新車両へのお乗り換えを決められたようです。 旧車は現行車両には無いシンプルな構造や音・鼓動やデザインなど魅力的な部分は確かに多いですよね。しかしその引き換えとして現行モデルとは比べ物にならないほどトラブル・故障のリスクを多く抱えています。 もし現在トラブルを抱えた旧車のご売却を検討中のお客様がおられましたら、ぜひ一度当社までご連絡ください。
バイクブーンではZ900RS CAFEのカスタム車両もしっかり評価するよ♪
Z1の発売年
Z1が登場した1972年(昭和47年)に放送されていたスカイラインのCMになります。 ケンメリの愛称で親しまれていたこのスカイラインはわずか197台のみの生産で 幻と呼ばれたGT-Rです。 当時ケンとメリーの美男美女具合も話題になったのでは?! この年は、札幌冬季オリンピックとミュンヘンオリンピックが開催された年になります。 他にも、田中角栄内閣、二本の鉄道開業100周年や、東北自動車開通、日本初の高速道路の小牧JCTの直結、 現在も尚、耳にしたことがある人も多いであろう連合赤軍によるあさま山荘事件もこの年に起こった事件の一つです。 現在でも知ってる人の多い漫画の水島新司のドカベンや、池田理代子のベルサイユのばら、 楳図かずおの漂流教室、永井豪のデビルマンなどの作品が世に送られたのも昭和47年です。
\ 簡単1分で完了!/
いま ”旧車” が
高価買取される理由
旧車は市場に出回る数が圧倒的に少ないため、希少性が高まっており、高価買取されやすいです。そして適切なメンテナンスが行われている単車の場合は更に価値が高まります。
また、旧車はコレクター市場でも人気が高く、特定のモデルや年代のバイクを求めている場合が多く、コレクターに人気の車種ほど、その価値はどんどん高くなっていくのが特徴です。また一部の旧車は適切に修復することで美しさや性能を取り戻すことができます。
バイクブーンは旧車に強いバイク買取業者です。どんなバイクがいくらくらいの値が付くのか知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
バイクを高く売る5つのポイント
バイクを高価で売却するには、いくつかのポイントがあります。状態の良いバイクはもちろん、細部にわたる手入れや、適切なタイミングでの売却が鍵となります。バイクを高く売るためのコツについて紹介します。是非ご参考ください。
純正パーツを用意する
バイクをカスタムした場合でも純正パーツをご用意ください。弊社で査定を行う際、純正パーツを査定基準の一つとしています。カスタムされた車両であるため、純正パーツの存在をお忘れのお客様も少なくありません。純正パーツや純正オプションパーツがあれば、査定額に大きな影響が出る可能性があるので、ご売却前に再度ご確認ください。なお、カスタムされたバイクやパーツに関しては人気や流行の変動によっては、評価が下がることもあり得ます。
事故歴・修理歴は正直に伝える
バイクの事故歴や修理歴がある場合は正直に伝えてください。事故歴や修復歴を隠して売却することは、後々トラブルの原因になることもあります。嘘や隠し事が発覚した場合「他に隠していることがあるのではないか」と不信感が生まれてしまいます。バイクを適正価格で買い取る為にも事故や修理歴は正直に伝えましょう。
洗車、補修を自分でやらない
売却前に洗車や補修を試みる方もいますが、不慣れな手による補修は新たな傷をつけたり、目立たせてしまうことがあります。弊社では自社の工場を完備しており、補修や点検をプロの手で行いますので、安心してお任せください。また、些細な汚れや軽微なキズであれば、マイナス評価とはなりません。安心してそのままの状態でお持ちください。
修理せずにそのまま持ち込む
バイクのバッテリーが上がり、エンジンがかからなくなった場合でも、当社ではこれをマイナス評価とはしません。自社工場を完備しており、修理の必要がある場合でも、例えば他のバイクショップでの修理費用が15,000円かかるところを、当社では3,000円で対応可能、ということがあります。査定前に自ら交換や修理を行ってしまうと、結果的に不必要な出費をすることになりかねません。このように修理による出費がマイナス評価を上回ることがありますので、無理に修理せずそのままの状態でお持ちいただく方が、結果的にお客様にとってお得になります。
なるべく早く売る
売ると決めたらなるべく早く売りましょう。「いつかまた乗るかも」と考え、売却を先延ばしにしていると、保険料や税金が発生する上、エンジンがかからなくなるなどの不具合が生じるリスクもあります。売却を考えたその時が、実は最適な売却時期です。中古市場は日々変動し、新しいモデルの発売に伴い旧型モデルの価値は急速に下落します。お客様が大切にされていたバイクのためにも、売却を決めたら「今」が最良のタイミングです。
\ 簡単1分で完了!/